2012/10/18(木) 7:46

チャイルドシートのご寄付をいただきました。

火曜日・水曜日に、東京に行ってまいりました。
cimg0021.JPG
このたび、ひょんなきっかけからお知り合いになった、NPO法人チャイルド・セーフティ様より、チャイルドシートのご寄付をいただけることになり、その説明を受けるために上京したのです。
cimg0018.JPG
NPO法人チャイルド・セーフティの事務局長油井さん(とてもさわやかな女性です。)です。
このひょんなきっかけの話は、話せば長くなるのですが・・・。8月に横浜で行われた「外来小児科学会」に「病児保育協議会」としてブース展示参加し、店番をしていたら、たまたま隣のブースにいらしたのが、NPO法人チャイルド・セーフティさんでした。そしてこれまた、たまたま、NPO法人チャイルド・セーフティさんの展示看板が落ちたので、元に戻したことと、二人で写真を撮ろうとしていらしたので「おとりしましょうか?」と声をかけたのがきっかけと言えばきっかけ。そこで、店番をしながら、みるくが取り組んでいる「緊サポ」の話をして、チャイルドシートを正しく使いたいと思っていることや、高いから中々買えないことなどをお話したら「じゃあ、うちにある使わないのをあげますよ!」と。「え??」そんなおいしい話があるはずない(油井さんごめんなさい・)と思いつつも名刺をお渡しして帰ってきたのです。そしたら、本当にメールをいただいて、「まずはサンプルとして3台送るから、これでいいか見てください」とのこと。送ってきたのを見て、またまたびっくり!きれいだし、新しい・・。スタッフと「神様っているんだ」と話しました。ということで、装着の説明を受けに行ったのですが、正直、「チャイルドシートの装着って、面倒だし苦手・・」と思っていた私。これが、油井さんの説明を聞き、やってみると超簡単!!(覚えるまでには時間がかかりましたが・・)。さっそく、協力会員さんに現在使っているチャイルドシートと協力会員さんの車の相性調べをメールでスタッフに指示。→相性があるんです。目からうろこ。NPO法人チャイルド・セーフティ様、本当にありがとうございました。


ページの先頭へ