2009/05/01(金) 11:33
今日のみるく5/1
先日、スタッフみんなで長崎へ行きました。
その時、買ってきたのが
「長崎弁かるた」
箱をみたら、熊本弁と似ていたので、即買いだったのです。
「小学生来ないかなぁ」と思っていたところへ、
Hちゃん!!今年ピカピカの一年生になったばかりです。
小さいころから、みるくに来ているので大きくなったね~と、びっくりしました。
「ささささ、するよ」といさんで取り組んだ「長崎弁かるた」ですが、「なんて言ってるかわからん!!」が本音です。
文字で見ると、意味がわかるのですが、親切なことに、このかるたCD付き。
それを聞きながらやると全くわからない・・・。
きっと熊本弁も、他県の人が聞くとそうなんでしょうね。
そして、一般室には
A君。おとなしそうな顔をしていますが、なかなかの根性もん(熊本弁)我が道を突き進むタイプです。
そして、あとひとりは
8か月のYちゃん。すやすやお休み中。
ごぶさたしてます。最近我が子達は病気をせず元気なもので利用できずに(?)います。
GW中、てるが咳が出てたのでそろそろ怪しいですが…。
Hちゃんが写ってたのでびっくりしました。卒園以来です^m^* Hちゃんママもお元気かしら?
わが子の利用がなくても、時折ブログを拝見させてもらって楽しませてもらってます♪
てるのママ様。お久しぶりです。そうですね、同じ保育園でしたよね・・。てる君は元気で一年生していますが?ゴールデンウィーク中に、子どもたちのデーターを入れ替えていて、てるくんが小学生になったんだぁ~と感慨深いものがありました。ブログも見ていただけて、嬉しいです